新型コロナウイルス感染症に関する
当社の取り組みについて

新型コロナウイルス感染症に罹患された皆様、及びそのご家族の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。また医療の最前線で尽力されている医療関係者の皆さまに心より敬意を表し、感謝申し上げます。

当社グループの取り組み

当社グループでは2020年2月より新型コロナウイルス感染症に関する有事対策本部を立ち上げ、グループ各社の状況を把握するとともに、医薬品の安定供給、事業継続、及び従業員を含むステークホルダーの皆様の安全を確保するために、感染拡大地域において以下の取り組みを行っています。

勤務体制

  • 本社や事業所内勤者等については、原則として在宅勤務を推奨する
  • 出社は時差出勤に努め、社内でのソーシャルディスタンスを確保する
  • MRの営業所への出社は控える
  • わたらせ創薬センターでは感染防止対策を強化した上で、研究活動を継続する
  • キョーリン製薬グループ工場(株)の3工場は厳重な感染防止対策の下で、生産活動を継続する

営業活動

  • 医療機関・卸店への訪問は、先方の状況を確認しその意向に従う
  • 説明会・講演会・研究会は先方の意向を確認しつつ、原則としてWebにて行う
  • 有害事象、製品へのお問い合わせ対応等については随時対応する

出張、会議

  • 海外出張は原則禁止とする
  • 事業所をまたぐ出張は原則禁止とする
  • Web会議システムを積極活用し、可能な限り密閉・密集・密接の3密回避に努め、少人数、短時間での実施とする

その他

  • 基本的な感染防止対策を徹底する
  • 風邪症状等の体調不良がある場合、濃厚接触者と認定された場合、感染症と診断された場合など、状況別対応マニュアルに沿って行動する

※なお感染拡大地域以外の事業所においては、上記に準じた取り組みを、感染状況や都道府県の対応に即して行っています。

新型コロナウイルス感染症診断に関する貢献

杏林製薬(株)では、リアルタイムPCR法に基づく遺伝子定量装置「GeneSoC®」及び新型コロナウイルス検出試薬を通して、PCR 検査の時間短縮等、検査体制の充実、迅速な検出方法の構築に向け、より一層の貢献に努めてまいります。

当社における新型コロナウイルス感染者発生状況

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社が配布しているAdobe Reader(無償)が必要です。Adobe Readerをインストールすることにより、PDFファイルの閲覧・印刷などが可能になります。

Adobe Readerのダウンロード